こんにちは! グリーンです🍃!
今回は、4年間乗り続けてきた原付を選んだ理由について話していきます。
これから原付を乗ろうかなと考えている方や、
二択で迷っているんだけど最後に何を決め手にすればいいんだと思っている方に
実際に4年間も乗り続けて、ここが実用的だと思えるポイントを説明していきます!
よろしくお願いします!
空冷式か、水冷式か!?
やはり、原付を買うわけですから通勤や通学などの乗る目的がある方が多いと思います。
そのよく通る道には、坂道が多いですか?
これは一つ重要なポイントじゃないかなと思います。
せっかく買うんですから、長く乗り続けたいですよね。
エンジンを冷やすのには空気で冷やす”空冷式”と水で冷やす水冷式があるようです。
(と4年前に説明を受けました。間違ってたらすみません笑)
エンジンに関して寿命が長いのは”水冷式”のようですね。
坂道を走ると、エンジンも力を出すために熱を帯びやすくなります。
エンジンを冷ましてメンテナンスする関係です。
通勤・通学路またはよく使う道に、坂が多い場合は水冷式が良さそうです。
私も坂が多かったので、店員さんの勧めで水冷式を選びました!
4年間エンジンの不調はこれといってなかったですね!
あの時の店員さんには感謝ですね!
足はちゃんとつくか?
足つきは個人的にはとても重要だと思います!
乗り始めると一回の走行で信号に引っかからずに、そして一時停止箇所も乗り越えて
目的地までたどり着くことは不可能に近いです。
ほぼ365日乗っている中で、座席に座っている時間とともに、立つ時間も長くなってきます。
となると、その姿勢が楽かどうかは、疲れを蓄積することにつながります。
原付に乗って移動するだけで疲れるのは嫌ですよね?
座った状態から足がつかなくても、車体を傾ければ大丈夫なんですが…
傾けているバイクを支える力を常にかけていなければならないので、
身長に合わせて座席からの足つきの良さはポイントに加えるべきだと思います!
私は身長が低いので、特に重要なポイントとしました。
4年間もほぼ毎日乗ったわけですから、たった一日の決断が良い判断になったと思います!
足を置く位置の幅も!
先ほどは待ち時間が大事だと綴りましたが、乗る姿勢も気になるところです!
私がこだわったのは、足の置く位置の幅ですね笑
横に広いものを選んだため、疲れたときなどにドカッと足を広げても乗ることができました。
初めてとなると、自分がどんな姿勢で乗ることになるかわからないですよね?
そんなときは試しでまたがせてもらって、いろんな姿勢を取ったうえで
楽な姿勢を見つける、またはどの姿勢でも楽に足が置けるバイクがあっているのではないかなと思います!
最後に私が選んで、4年間乗り続けた原付バイクを紹介します笑!
HONDAのTACT!
私が学生時代に乗り続けてきた原付バイクの車種は、
HONDAのTACTでした!
これですね~…
購入時が4年前の2017年3月でした!
山が多く、坂道をバンバン走ることがわかっていたため、
水冷式エンジンであることに重きを置いていました。
そして、同じく水冷式のYAMAHAのJOGと一騎打ちになったんですが、
足つきの良さと足をのせる部分の横の広さが決め手でした!
私は身長が低いので、扱いやすさは重要なポイントでした!
使い始めて気づきましたが、パッと目につくワインレッドカラーは、
駐輪場で探す手間が省けて、良かった点ですかね笑
長く乗ることで、かわいらしさを感じてきて
最後には愛車と呼べるほどにはなりました!
今回は、原付選びの実用的ポイントについて説明してきました。
参考になればうれしいです!
コメント